News
News
News今日のsome
News町内会行事
先週日曜日、お隣の市の子供会からバルーンアート教室の講師を依頼されました。
しかも 開催日の3日前!もちろん快くお受けしました(汗)
せっかくなので、バルーンショーも披露することになりました。
もちろん出演は、HappyさんとMさんの2人です。
衣装もバッチリ決め、バルーンの帽子もかっこいい感じです!
指先で次々と形を変えていく風船にくぎ付けになる子供たち。
「欲しい人~!?」って言い終わる前に子供たちがステージに近づいて来るので
「おとなしく座っている人にしかあげないよ~!」って、
子供たちを一瞬でお行儀良くさせてしまう話術はプロ並です。
大きなクマや花、夢のネズミキャラ等々を次々に作り、
歓声と笑いと拍手が絶えない30分間でした!
その後のバルーン教室でも、ひたすら子供たちに教え続け、
汗だくになっていたお2人でした。
おつかれさまでした!!
News町内会行事
今週土曜日、東海市では秋祭りが3年振りに開催されます♪
サム技研も参加させていただくことになりました。
https://www.tokaikanko.com/news/news_info/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E7%A7%8B%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A2022/
【東海秋まつり2022】
開催日/ 2022年11月5日(土)・6日(日) ※小雨決行
時 間/ 両日とも10:00~16:00
会 場/ 元浜公園会場(元浜公園、市民体育館、勤労センター)
太田川駅前会場(東海市観光物産プラザ)
9時~16時までバルーン配布でサム技研ブースありますので、お近くの方はぜひ遊びに来てください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
mayu
News今日のsome
HappyさんとMくんのバルーンアートコンビが
今度はメディアスラジオに出演いたしました!
しかもゲスト出演ではなく、パーソナリティでの収録!
少し緊張気味のお二人ですが、
原稿もHappyさんが細かく考え、しっかりとした内容となっていました。
そして今はラジオもZOOMでの収録ができるんですね!
知多メディアスの方と繋がり、軽く最終打合せ。
修正したり、順番を入替えたりしつついざ収録へ。
笑顔もでてきて、いつものお二人の雰囲気がでてました。
放送はお盆前の8月4日(木)の11時~とのことです。
番組名は【メディアスエフエムクラブ】です。
東海市にお住まいの皆様、ぜひご視聴くださいませ♪
mayu
Newsつぶやき今日のsome
40度近い気温で暑さが続いておりますが、
皆さま熱中症等大丈夫でしょうか?
6月にして既に真夏を感じる今日この頃ですね。
さて、夏の風物詩といえば…向日葵!ですね♪
サム敷地内に今大輪の向日葵が2本咲いております。
Mさんが土から作り、種を植え、愛情込めて育てておりました!
まず、5月19日。
まだ30cmくらいでしょうか?
その半月後の6月2日。1mくらいに急成長。
10日ほど経った6月13日にはもう1m50cmをゆうに超えておりました。
日に日に育っていき、6月17日には葉っぱも大きくなっていきました。
そしてつぼみができ始め、
そしてついに…!!!!6月23日に1つ目の花が咲きました!!!
サムのロゴと一緒に記念撮影。
二つ目の花が咲いたのはその3日後でした。
青空と向日葵でとても夏らしい写真がとれました。
こんなに立派な向日葵が咲いて、とても感動♪
大きな葉っぱだったので、下からみたらどんなだろう?と
潜ってみました。日陰になるほどの大きさ。
二つ目の花はまだ大きくなりそうです。
そして、茎の部分。
これほど立派な大輪の花が咲いたので茎の部分も太い!!
Mさんが丹精込めて育ててくれた向日葵。
みてるだけで元気がでますね♪
来年は敷地内全部を向日葵畑にしたいなぁと思いました♪
mayu
News展示会
Newsサムイベントつぶやき
Newsサムイベント
先日、東海市で頑張る企業としてサムに
地元のケーブルテレビが取材にきました。
今回取材を受けたのは、Happyさん、Mさん、Hさん、mayuの4名。
まずはインタビューを受けます。
カメラを目の前にカメラ目線にならないように(笑)
「サム技研のキラリヒカルところは?」等、台本無しでのインタビューです。
ピンマイクをつけて、「もう一回いいですか?」と
NGもあったりと、緊張しながらも楽しく進めていきました。
こちらはパンダさんの出番。
被り物して出てもOKとのことで、パンダになってのインタビュー。
違和感ないのがすごいです。
画面もこんな雰囲気になっているので放送も…ですね(笑)
もちろん中身はHappyさん。
ちゃんと顔出ししてのインタビューもしました。
パンダを大切に抱っこしているのが微笑ましいですね♪
そして、現場での仕事中の様子を撮影。
さすがサムのアイドル。撮影も慣れております。
カメラが向いていてもかっこよく凛とした雰囲気で録っておりました。
こちらは電気工事士のHさん。
カメラやメディアに出ることを苦手としながらも、
「サムのためなら人肌ぬぎます!」と引き受けてくれた今回の撮影です。
そして設計の様子はHappyさん…もといパンダさん。
映像がシュールです(笑)
一生懸命何か書いている姿はとてもかわいく感じました♪
その後、地域貢献という面で、バルーンアートの様子も撮影。
老人ホームの慰問や、子供会、新入生歓迎会等でのバルーンアートのイベントを
しているサムは地域貢献になるんですね♪
この様子は、明日5月18日の17時から知多メディアスのケーブルテレビで放送予定です。
ご覧いただける地域の方はぜひご覧ください。
mayu