サムブログ | 封入封緘機、供給機なら | サム技研

052-601-1531

営業時間/9:00〜18:00【土・日・祝日は除く】

SOME Blog
~夜のサム技研~

HOME > SOME Blog

Newsつぶやき

連休に入る前の8月のはじめに研修期間中の3名が

正社員になりました。

BOSSから会社用iPhoneの貸出と、出張用ネジ箱セット、

そして印鑑が皆さんに手渡されました。

BOSSを目の前に少し緊張気味の3人?(笑)

会社用のiPhoneのルール説明等いろいろお話があり、

晴れて正社員です。

今後この3名も出張に行くことになります。

お客様のところでメンテナンス作業をしたり、据付設置したりと、

ご迷惑おかけしないように先輩のフォローがあるかと思いますが、

何かありましたら、その際は遠慮なくビシバシ!としごいてやってください(笑)

今後とも新入社員3名をよろしくお願いいたします。

 

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

つぶやき今日のsome

サムにミニ図書館ができました。

SOM図書館開館です。

書籍内容は下記のものずらっと。

気になるものありますか??

図面ってどない描くねん!!シリーズが人気のようです。

貸出カードも作ろうかと思いましたが、隣でジェニファーが見守ってくれてるので。

SOM図書館司書はジェニファーです。

本から学ぶ知識はたくさんあり、為になります。

これからも増えていく…予定??(笑)

お客様も納品や打合せ、忘年会等で見てくださいね。

 

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

someTube今日のsome

お昼休憩に降りてくると、

え?UberEats??なぜサムに??

HappyさんがUberEatsになっていました。

しかもなんだかとてもサマになっています(笑)

本物のカバンを購入したみたいです(笑)手に入れられるんですね;;

ちなみに中身はまだ空っぽです。

東海市にUberEatsはまだ進出していないので、

東海市初のUberEatsです(笑)

下記動画をサム新人のYouTuberのIさんが撮ってくれたのでUPしますね。

ナレーションというか、レポがYouTuberです(笑)

サムにはどんどん個性的な面々が入ってきます。

 

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

今日のsome

手洗い場の絵描きさん

2020.08.01 10:44

とある日、サムの現場の手洗い場に素敵な風景画が

飾られました。

どこの景色でしょう?

この絵が飾られる過程…

え?スプレーで描いたものでしょか?

しかもMさんが描いた??

いえいえ。

そんなわけはございません(笑)

ただしわを取るためにスプレーかけてるだけでした。

完成後(?)は皆さんが見に来てくれました♪

手洗い場にも目の保養を。

 

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

サムイベント

まだコロナ第二波がここまでひどくなる前に話なので…

ブログに載せてしまいますが(笑)

普段から感染対策をしているサムでは感染者もなく、体調不良もなく、

元気に仕事をしています。

そんな中、新入社員さん、アルバイトさんの歓迎会が行われました。

写真撮りますよ~というと目を隠したりする皆さんですが…

察していただければと思います(笑)

お料理はひつまぶしのあるコースでした。

お刺身もありました。(これだけなぜか写真を撮りました)

メガネ率の高いテーブル。

おしぼりで顔隠しの皆さんも(笑)

BOSSだけはどうやってもわかる気がしますが;;

そして、最後の締めで出てきたお待ちかねのひつまぶし。

この時すでにお腹いっぱい(笑)

それでも食らいつくMさん。

そして、Happyさん&Dさんはお揃い乾杯Tシャツでした。

肩を組んだらほんとに乾杯してるみたいでした。

この写真、こう見えてDさんは一切飲んでないシラフです(笑)

  

今この第二波で愛知にも感染者が日々倍増している今、

こんな風に集まってワイワイと歓迎会できることが懐かしくも思います。

早くコロナ収束して、こうやって飲めるといいですね。

 

mayu

 

 

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

今日のsome

大雨が続き、各地で豪雨災害が起きております。

東海市は今のところ被害もなくいいのですが、

何かお役に立てないかと服や靴を集め、

災害被害地へお送りすることになりました。

中身はもちろん全て洗濯済み、新品の服もいれて計4個の箱に

男性用、女性用、子供、乳幼児用、靴と分けて送ることになりました。

どうか少しでもお役に立てますように。。。

そして、災害被害にあわれた皆様に一日も早い日常が戻りますように。

 

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

今日のsome豆知識

さて皆さん、これは何だと思いますか?

そうです、防災セットです。
しかもHAPPYさんがセレクトしました。
全てのサムのメンバーに配布されます。
選定理由は
「とにかく停電と断水が怖い」
「避難はせず自宅で過ごす」
「食料や飲み物は家にいつもある」
「蚊などの害虫が出てくる」
「避難所へ行けば、食料はある」
【セット内容】
1.充電式ランタン
2.手回し+ソーラー発電機付きモバイルバッテリー
3.3種類のコネクタ付き充電ケーブル
4.停電自動ライト
5.折り畳み式水タンク
6.簡易トイレ50回分
7.殺虫スプレー
8.消毒スプレー
9.軍手
10.ダクトシールテープ
そして、これらのグッズを入れる袋は
なんと、土のう袋!!
一切の無駄が無い。
皆様もぜひ災害に備えてください。

 

Happy & mayu

 

 

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

今日のsome変な画像

サムの工場内にはこういうミカン箱?採集かご?というものが

たくさんあります。

部品を入れたり、出張用具を入れたり、いろんな用途に使われ、

とても重宝しているこの採集かご。

実はほんとにたくさんあり、このように積み重なって保管されています。

これを見て、サムらしくないな。と思うことありませんか?(笑)

そうなんです!色がバラバラ!!

なんてこと!!!

というわけで、サム色の紫の採集かごを60個!手に入れました♪

やるときはやるサムさんです。

紫の籠が置いてあるのは愛知県でも2か所ほどのホームセンターで購入し、

ようやく手に入れました。

こうやって見ると圧巻です。

思わず紫の人達が集まってきました(笑)

【紫のかごに群がる紫の人達。】(そのまんまです)

  

なんでもちゃんと揃えることが大事ですね。

 

mayu

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します

News今日のsome

いつもお世話になっています、K電気の社屋が移転したとのことで、

サムらしいお祝いを何か贈れないかと考え…

駄菓子約100種類合計1000点詰め合わせセットを贈りました。

新社屋でみんなで好きなものをつまみながらワイワイお話できたらと思いまして…

これ、1000個の駄菓子。90Lくらいの袋2つ分です。

重量がかなりすごい(笑)

どうぞ!と進呈したらマスク越しでもわかる笑顔とVサインをいただきました♪

Happyさんと一緒に。喜んでもらえてよかったです。

そして、その後、会社に戻った担当のKさんからこんな写真が。

お花だと後ろに埋もれてましたね(笑)

サムさんだけ違うものを…の思惑通りに(笑)

食べたらなくなるものですが、みんなで楽しんで食べる時間は

いい思い出になりますよね♪

K電気さん、いつもありがとうございます。

おめでとうございます!

 

mayu

 

 

 

 

イイネ!と思ったらシェアをお願い致します
ページトップ